ワシントンUFO事件を報じる新聞記事

ワシントンデイリーニュース1952.07.29


 ワシントンUFO事件は、これまでもっとも大きなニュースとなったUFO事件である。全米の新聞は一面トップでこの事件を取り上げ、民主党大会やヘルシンキ五輪(7月19日〜8月3日)のニュースを押しのけた。世界各国の新聞でも取り上げられ、日本でも朝日新聞がこの事件を紹介している。
 この事件は1952年7月19〜20日と7月26〜27日に発生した。UFOがワシントンの飛行制限空域内を飛び回り、旅客機を追跡したり、迎撃に上がったF-94B戦闘機を振り切ったり、あるいは戦闘機を取り囲んでパイロットを震え上がらせたりした。その様子は、ワシントンナショナル空港や、アンドリュース空軍基地のレーダーが捕捉していた。
 2度目の事件のときには、ワシントンナショナル空港のレーダー管制室には報道関係者が押しかけており、空軍UFO調査プロジェクト・ブルーブック広報官アル・チョップ、ブルーブック・ワシントン支局フォーネット少佐、海軍のレーダー技術者ホールコム大尉も、レーダースコープ上で戦闘機をからかうようなUFOの行動を目撃していた。
 ワシントンUFO事件に関する空軍の記者会見(7月29日)では、サムフォード空軍少将がレーダーが捕捉したUFOは気温逆転層が原因で発生した疑似目標であると発表、混乱は収拾に向かった。朝日新聞もそのように報じている。
 しかしこの記者会見の6時間後、問題のUFOが疑似目標でないことを示すかのように、迎撃機を挑発する識別不能目標がミシガン州に出現した。迎撃に上がったF-94戦闘機が捕捉可能範囲内までUFOに接近し、ロックオンすると、UFOは爆発的に加速して戦闘機を置き去りにし、十分距離を引き離すと減速する、という行動を繰り返した。ブルーブック機関長ルッペルト大尉はこのUFOが“気象目標”だという断定に対し、次のように反論している。
「だが気象目標が、たまたまF-94がそれに向かって機首を旋回させている間に180度の変針を行い、かつ機上レーダーにロックオンされ、かつ迎撃機のレーダーレンジのちょうど外側に出て、そこに止まるような精密な速度変化を見せ、かつ迎撃機が帰投するときに減速するという、一連の極めて特異な動きを連続して示す確率は、もし計算できたとすれば、ほとんどゼロに近い値となるだろう」
 2002年7月26日は、ワシントンUFO事件のちょうど50年目にあたるが、この日、同じワシントンD.C.の飛行制限空域の低空を侵入する識別不能目標が出現し、アンドリュース空軍基地から2機のF-16戦闘機がスクランブル発進するという事件が発生した。まるで、50周年記念を祝うために戻ってきたかのような事件である。

 

ワシントンUFO事件を報じる新聞記事…ワシントンデイリーニュース 1952.07.29
ワシントンUFO事件を報じる新聞記事…ワシントンデイリーニュース 1952.07.29
ワシントンUFO事件を報じる新聞記事…ワシントンデイリーニュース 1952.07.29

 ワシントンUFO事件については、当時空軍のUFO調査プロジェクトを指揮していたルッペルト大尉の未確認飛行物体に関する報告が詳しい。またレーダー捕捉UFO事例の研究では、ワシントンUFO事件で観測されたレーダー上の機動を詳細に分析している。


SSPCのUFO書籍・資料
「レーダー捕捉UFO事例の研究」 「未確認飛行物体に関する報告」 「コンドン報告第1巻」
「ブルーブックケースファイル」 「米下院UFOシンポジウム」 「コンドン報告第3巻」
「全米UFO論争史」 「ヨーロッパのUFO」


メールマガジン「未確認飛行物体の科学的研究」
テーマはUFOの学術的研究.毎号,海外の優れた研究をご紹介.


販売書籍資料室書評リンク

UFO書籍のSSPC TOPへ